都落ち女子大生の日記

都内の大学に通うも体調不良により就職活動中断、1年の休学を決断、そして田舎へ帰るのであった。

あけていた

 

 

年が。

 

夏に実家に帰ってきて、漢方をぐつぐつして、ひーひーいっていたら、

秋がきて冬がきて年があけていた。

 

毎日が年の瀬のような浮かれポンチの生活だったので、クリスマスも年末年始も日常として過ぎていった。インスタのストーリー(という名のパンドラの箱)を見てみると、やれケーキやらチキンやらイルミネーションやらプレゼントやらがリレーのように流れてくる。余ったケーキは私にわけてくれや…

やれやれ…日本ってのはいつからこんな有様になっちまたんだ…と一人こたつの中で憂いていたら年が明けていた。

 

 

昨年は私にとってかなり激動の年だった気がする。客観的に見たら挫折の年といえようか。

 

サークルをやってよっしゃ就活するかと思ったらアトピーが猛威をふるい、薬でふらふら体はボロボロ、内々定は都市伝説、内定はまぼろし~~状態で実家へ撤退。そこから漢方によって挽回!と思ったら肌はボロボロ、灼熱地獄、私の心はオホーツク、といった始末。このブログも今見返してみると、精神状態が不安定すぎて笑えてくる。

年末にはやっと改善の見込みがたって、ふう一安心と新年を迎えられた。

 

 

年が明けてからは、インターンに行ってみたり山に登ったりとゆっくり社会復帰している(山も一つの社会である)。このままゆっくりと就活と学校復帰への道を歩んでいくつもりだ。

 

 

しかし、問題は解決されたようでされていないような気がする。

 

長期の薬服用によって体調が悪化したために漢方での治療をしようとしたのに、結果的にまた薬による長期治療をしているし、

 

過集中とストレスため込みは改善されてないし、

 

薬によって常に眠いので昼寝は欠かせなくなっちゃったし、、、

 

 

根本からの改善が必要なことはわかっているんだけど、

いまいち方法がわからない…どないしたらええんや…

 

 

といったかんじで迷走中です。

まあ年が明けても特に変化はないわけです。

食欲はたっぷりです。

 

 

健康って1回失うとその大切さがよくわかるし、取り戻すのはさらに大変だと気づく。

いろんな原因が複雑に絡み合っているし、無意識に進行しちゃうことも多い。

この半年間、変化についていくのに必死で、結局自分がどうしたら楽になれるか、精神的にも健康になれるか、っていうことに考えが及ばなかったな。

 

 

 

とりあえず明日からは、リラックスの時間を意識的にもつことを目標にしたいですね。

自律神経整えないと、人間だものね、ストレスためこまない、これ大事。

 

 

いつも以上にぼーっとしていきます。

脳がどっかにいっちゃったくらいぼーっとしてみます。

 

 

みんなどうやってぼーっとしてるのかな

 

 

 

 

20190114